ケパソー!
ヘッドライトが付かない!
ロービームが付かない!
テールも付かない!
しかも、片方だけ!
ほいじゃ、
少し点検してみましょう!
32年のピックアップ。
電源もちゃんと来てるし、
スイッチも問題おません!
ただ、端子がダメダメでした。笑
ちょいと、
作りなおして、
接続。点灯。
だけど、
テールライトがまだ付かない。
バルブからアースから、
追いかけてって、
絶縁テープをはがして、
怪しいトコロを探り入れてゆくと、
ここのジョイントの所で断線。
レジェンド、巨匠、
バーンターデルじぃちゃんが造ったこのクルマ。
なにも文句のつけどころの無い、
絶好調なクルマ。
だけど、
圧着端子の付け方は、
「THEアメリカ」笑
色んな古いクルマの配線を見たけど、
ケーブルワイヤーの接続の仕方は、
合理的、スマートにして有るように見えて、
結構、荒かったりして。。。笑
ちゃんと作り直して、
バッチリ♪
出来たよ~
週末にまた取りに来て~♪
一方のモデルAロードスター。
分解、清掃、グリス添付で、
直ったかの様に見えたダイナモ。
いっぱつ、ドカーンっとブッ飛ばしたら、
また、うなり音。音鳴り。。。。
こんにゃろー。笑
こうなったら本気!
ベアリング交換フロント!
リアはこれまた、
真鍮ブッシングがハメ殺しになってる!
ほんで、楕円にすり減ってる!
これは内燃機屋行きやね。
ま、
これで音鳴りは解消するやろう!んにゃろー!笑
過去にリビルドされて有る、
ダイナモ。
ベアリングサイズは、
どうやら規格サイズで、
日本でも手に入りそう。
ネットでなんとか探し当てるも、
ベアリング一個、
2000円弱。送料込みで。。。
んにゃろー!んにゃろー!高い!笑
よう考えたら、
ここは町工場が連なる東大阪やー!
ベアリング屋ぐらいナンボでも有るー!
っと、思ったけど、
これがまた、
どこもかしこも潰れて、
無いのよーーー。。。トホホ。
ベアリング一個、手に入れるのにナンギするのか!この日本!
くそー!負けへんどー!
確か、
すぐ隣の街、大阪市に入ったトコロを、
バイクでチンタラトボケタ顔して走ってた時に、
「ベアリング」
の看板、見たような、見なんだような。。。
有るのかなー
無いのかなー
有るやろうなー
無いやろうなー
やっぱ有った!!
ネットで検索しても出てこないのに、
ローテクで発見!
おおお!老舗っぽい!
なんのアポもナシで突撃!
イチゲン、少数オーダー、ワガママ、
可能なのか、
少しドキドキする。。。
おそるおそる、
引き戸をガラガラガラ。
おっ!
うんうん!有るやないか!
昭和の匂い、
プンプンさせた棚にぎょーさん、
ベアリングちゃんが有るやないかぁー!!笑
す、す、すんませ~~~ん。。。
誰か、居てはりますかぁ~~
すんませ~ん。。。
ワオ!
ベアリング屋の老舗らしく、
オーダーしたい説明の1~2を伝えたら、
すぐに10解りそうな、
だけど、
ワカゾーな僕もイキってもーて、
ついつい、
8~9まで説明すると、
分かってるワイ!
皆までゆーな!
って怒られそうな雰囲気の社長が出て来てくれました!笑
許可を貰って、
お写真、一枚頂きました♪
83歳。現役の社長です!
若い!凄く話しが滑らか!
あの~すんません。
ベアリング、一個の注文なんですけど、
いけますか???
あっ、ホンマですか、
助かります。
えーとー、
ベアリングの外径が、、、、えー、、、40mm
ほんでー、
ベアリングの内径が、、、、えーとー17mmでー、
それでー、
あっ、あれ、社長、
まだ、サイズを伝え終わってないのに、
ドコ行くの~ん!
いや、
あのーベアリングの厚み、厚み、渥美清、ちゃうちゃう、
厚さは~
あーあー
奥の方へ、どっか行ってもーたー。。。笑
待つ事数分。
あっ、
社長、戻ってきはった!
あのね、
さっきの続きですが、
ベアリング寸法は40の17の、
厚みは,,,,,,,,
ほれ、これやろう。
君の欲しいのんは。
あっ、うわ~!
これでバッチシです!!!
厚みも12mm
当たり前に長年の経験で、
分かったあるんですね!
僕なんかのズブの素人が
すぺたのこぺたの(あーだーこーだー)言わんでも!笑
創業は戦前の86年!!!
この土地、この建物のまんま!
空襲は大阪中心部と、
軍需産業、町工場が有る隣の東大阪は酷かったけど、
たまたまこのエリアは運良く、戦災にあわず!
社長!僕、この会社と同じぐらい古いクルマを扱ってますねん!
このベアリングを今からその車の発電機に組むんですよ♪
(エンジンは60年代、ダイナモも60年代だけど)
戦争の時の事。
2代目の社長から、
3代目に変わる事。
商売の秘訣。
どんな人間、人生が幸せなのか。
色々とお話しを聞かせて頂き、
はや、40分。。。笑
社長!
こんなに長く商売をやってられる秘訣とはなんですか!?
是非、
僕も参考にしたいんで、
教えて下さい!
目を輝かせながら、
一言。
そんなもん、
「運」やぁ~!
やって。。。笑
大きくし過ぎてもアカン!
従業員が多過ぎてもアカン!
儲かり過ぎてもアカン!
ほそ~くても、
長~くやれてるのが一番ええんやぁ~!
そんなもん、
運が無ければ出来ませ~ん!
有難きお言葉!!!
社長!お元気でやって下さいね!
有難う御座いました!
また来ます!
ベアリング一個、
389円也~!
ベアリングに、
有難た~いお言葉も付いて、
400円アンダー!!
なんと安い!安過ぎるぅ!!笑
へへへ、たのしぃ~てしゃ~ない!
申し訳ねぇけんちょもー!ほんじもー!
シャチョシャチョー!!!!(ムチョムチョー!)
今回も、
実はこれが言いたかった為のブログでしたー!!笑
Best Regards
CHICAGOBOY