コモスタッース!
テキトーに間違った所もう一回書き込んで、
覚えて、テスト受けて。
基本、頭の悪い、アホなんで、
また、ソッコーでテストに落ちて。。。笑
だけどもまーなんとか、
パス!
僕、特別なんのステータスも、
ドキュメントも、ビザも、
持っていないのに、
免許証更新完了!笑
観光、ビジネスだけでも、
取れますよ~笑
ただ、
色んな面倒臭い事はありますが。笑
どうぞ、
アメリカで不法滞在してる人も、
確実に免許が取れるんで、
やってみて。笑
もちろん、
不法滞在してる現地の人間に、
直接聞いたから間違い無い!笑
古いドライバーズライセンスとも、
お別れ。
今は、
テンポラリー免許で紙一枚きり。笑
2週間で、
仲間の所へ郵送されてくるそーです。
アメリカには、
こうやって一生、来続けるので、
やっぱ、有ったほーが便利!笑
ラッキ~!笑
気を良くして、
小物探し。
丁度良い大きさの引き出し付きBox!
これがまた、カッコいーんだわ!
両サイド、
ウォーターデカール。バンバン!
大好きなモーター系!
1930年代初期。
32年、33年、34年ぐらいとちゃいますか。
何故かってーと、
イグニッション周り、
カットアウトリレーやポイント、
コンデンサーなんかのパーツBoxなんやけど、
良く見ると、
Ford A やら、
Ford V8
Ford A - Bと書いてある!!
うおー!カッコいー!笑
プリっと、
屁が出そうになったわい!笑
FordのモデルA型は、
1928年から1931年まで。
次のB型は、
1932年。
そして、
Fordデビションで初のV8エンジンを、
オプション採用したのが32年。
なので、
確実に32年以降に存在していたBox。
だからと言って、
40年代でも、
30年代後半の雰囲気でも無い。
30年代初期!
渋い小物入れへと、
シカゴボーイズにて変貌する事でしょう!
あと、コイツもシビレた。
このオドロオドロしさ!
カッコいーべした!
100年以上前の、
ポイズンボトル。
医療用だと思います。
危険なクロスボーンがイッパイ!笑
怪しくてヤバイ!
古いアンティークのガラス瓶は、
アメリカにゴマンと有れど、
なかなか、スカルエンボスは、
お目にかかれませんねー。
もういっちょ!
ガラスの製作段階で、
空気が入って、
ブツブツといかにも古そうなオーラ!
スカルのツラが非常に男前。
そよそよ、
サラサラな風が、
腕と顔を優しく撫でるLosAngels
もうね、
完全に
ガツガツの戦闘モードスイッチはOFF。笑
誰に指図も受けず、
ただ、ボーっと仲間とビール…笑
気を抜けば、
スグ、一日が終わる…笑
これで良いのか…?笑
良いんです!!!
へへへ、たのしぃ~てしゃ~ない!!
ムチョムチョー!