ケパソ!
ロードスターのダイナモ。ジェネレーター。
車体に組み付けて、
作動させたら、
なんだかなぁ。。。笑
チャージしねぇでやんの。笑
いや、
リビルドしてくれた、
ハヤシレーシングが悪いんじゃない。
恐らく、
ボルテージレギュレーターもパンク!!
あいやいやー。。。笑
最終チェックで、
端子とボディーの通電が時折あったので、
絶縁体のチェック。
もう一つのパーツ取り用のジェネレーターから、
絶縁のベークライトや台座を取り出し、
交換修理♪
フィールドコイル端子に強制的に、
12Vを入れて、
エンジンを回してやれば、
アーマチュア端子から結構な電圧が出てるので、
OKでしょう。
悪さの原因は外付けボルテージレギュレーター。
ポイント接点磨いてもダメ。。。
導通を計ってみたら、
なんだかなー。。。笑
パンク。。。壊れてる。。。
だけど、
こんな事も有ろうかと、
アメリカのスワップミートでストックしてた、
中古のボルテージレギュレーター。
点検したら、
違う計測の値が出たし、納得したんで組み込む!!!
いかんせん、
スワップミートで見つけた、
10ドルの中古なんで、
信用ならんけど。。。笑
お~し!
組んだ!
走ってみっぺ!!
電装なんで、
いきなりバッテリー上がってたり、
燃えたりする可能性が有るんで、
ちょっと怖ぇーけど。。。笑
ドキドキワクワクっすー。
おおお!なんとか普通に走る♪
大阪城周辺をグルグル!!
勢いで大阪御堂筋まで!
ライトアップが綺麗です♪
気付いてたら、
1時間以上カッ飛べてる!
こりゃ、復活!だと思う!笑
無事!帰還!!!
エンジンを切ってもまた始動出来ます♪
バッテリー電圧もOK!
しばらく、乗りながら様子見ですね♪
よし!明日は朝から走りますよ!!!
カッ飛びますよー!!!
誰か、行きますかぁ~?
誰もいかなきゃ、
一人でもカッ飛びま~す!笑
へへへ、たのしぃ~てしゃ~ない!
ほんと、
申し訳ねぇけんちょも!
ムチョムチョー!!!
Best Regards
CHICAGOBOY

ロードスターのダイナモ。ジェネレーター。
車体に組み付けて、
作動させたら、
なんだかなぁ。。。笑
チャージしねぇでやんの。笑
いや、
リビルドしてくれた、
ハヤシレーシングが悪いんじゃない。
恐らく、
ボルテージレギュレーターもパンク!!
あいやいやー。。。笑

最終チェックで、
端子とボディーの通電が時折あったので、
絶縁体のチェック。



もう一つのパーツ取り用のジェネレーターから、
絶縁のベークライトや台座を取り出し、
交換修理♪

フィールドコイル端子に強制的に、
12Vを入れて、
エンジンを回してやれば、
アーマチュア端子から結構な電圧が出てるので、
OKでしょう。
悪さの原因は外付けボルテージレギュレーター。

ポイント接点磨いてもダメ。。。
導通を計ってみたら、
なんだかなー。。。笑
パンク。。。壊れてる。。。
だけど、
こんな事も有ろうかと、
アメリカのスワップミートでストックしてた、
中古のボルテージレギュレーター。

点検したら、
違う計測の値が出たし、納得したんで組み込む!!!
いかんせん、
スワップミートで見つけた、
10ドルの中古なんで、
信用ならんけど。。。笑

お~し!
組んだ!
走ってみっぺ!!
電装なんで、
いきなりバッテリー上がってたり、
燃えたりする可能性が有るんで、
ちょっと怖ぇーけど。。。笑
ドキドキワクワクっすー。

おおお!なんとか普通に走る♪
大阪城周辺をグルグル!!

勢いで大阪御堂筋まで!
ライトアップが綺麗です♪
気付いてたら、
1時間以上カッ飛べてる!
こりゃ、復活!だと思う!笑

無事!帰還!!!
エンジンを切ってもまた始動出来ます♪
バッテリー電圧もOK!
しばらく、乗りながら様子見ですね♪
よし!明日は朝から走りますよ!!!
カッ飛びますよー!!!
誰か、行きますかぁ~?
誰もいかなきゃ、
一人でもカッ飛びま~す!笑
へへへ、たのしぃ~てしゃ~ない!
ほんと、
申し訳ねぇけんちょも!
ムチョムチョー!!!
Best Regards
CHICAGOBOY