コモスタッ~ス!
LAの小さなローカルスワップミート。
こういうのが、
実はアタリな事が多い。
しかも、
濃度濃いめなFORD系。
もちろん、
ズッコケるような、
こっつぁかねー(しょーもねー)
ハズレなスワップミートも有りますが。笑
34FORDクーペ。
33、34はドアがスーサイドドアで、
カッコいいすね!
32年は、
デラックスタイプの3ウインドークーペのみ、
スーサイドドア。逆開きです。
パリっとしたクルマで、
良く走りそう。
しっかり高そうです。
イイ感じに曲げられて、
ドロップをキメてます。
これはA用のアクスル、Iビーム。
しかもクロームが入ってる!
カッコイイ!欲しいぞ!
高いけど、
一本、イッとかにゃやね。
40FORDクーペデラックス
キマッてる~
39FORDクーペ デラックス
やっぱ、
綺麗なオリジナルはカッコ良い。
大阪も、
少しづつですが、
アメリカのEARLY FORD事情に
近づいております。
とにかく、
ちゃんとしたいいクルマ、
いいFORDを、
一台一台、
丁寧に走らせて行かねばなりません。
あの、
楽しかった、
カッコ良かったアメリカの様に…
日本には、日本の流儀、
日本のノリが有りますが、
日本に来て、
なぜか変な、
屈折したわちゃくちゃなFORDカルチャーに
成り下がっては楽しくない。
そうなれば、
そもそも、
そのEARLY FORDを愛でるカルチャーすら、
消滅してしまう。
それはイカン!アカン!
そんじは楽しくない!
20台、
30台と品の良いEARLYFORDが集まる
日曜日の早朝、
モーニングコーヒーミートにせにゃならん。
そしたら、
オンリーEARLY FORDのスワップミートも
出来ませんかねぇ?笑
そうなると、
へへへ
たのしぃ~てしゃ~ない!
申し訳ねぇけんちょも!
ムチョムチョー!
Best Regards
CHICAGOBOY