ケパソ!
40FORDオリジナルで、
大阪市内、長距離をガンガン走るべく、
各部、
修理と言うより自前にアップデート。
打ち合わせ通り、
全て、
僕に任せて貰って作業は進行しております。
40FORDオリジナルの24スタッド、
中期型のフラットヘッドV8。
メカニカルファンは、
クランクプーリーマウント。
シンプル且つ美しい。
エッグ型のディストリビューターも、
中身はオリジナルリビルトされており、
このまま仕様します。
カッコええ型ですね〜!
ラジエーター屋さん。
いつもお世話になってる、
この道60年の巨匠に改造を執刀して貰います。
流石は流石。
僕がこれでもか!と、
古いオリジナルのラジエーターを、
イキナリ持ち込んでもなんでも知ってる。
僕の質問にも即答、的確。
シャチョー!
いつも有難う御座います!
拒否されるどころか、
喜んでやって頂けます。
関西イチです!
圧力テストの結果、
オリジナルの口付近にも小さなクラックが有り、
一旦、ロウ付けを取って修理。復元。
こんな角度の付いた、
サイドにマウントして有ると、
水が入りきらず、
空気がどうしても噛むので、
通常の様に、
アッパーマウント仕様へ。
オリジナルの口は、
あえて残しておきます。
雰囲気を醸し出しているので。
デイ氏がオリジナルじゃない〜!
って、悶えるので。。。笑
しっかり、
ビシっとアップデートされてくると思います。
楽しみです!
東大阪界隈の技術をさり気なく、
日本で走るEARLY FORDに入れたい。
そうすれば、
良いクルマに仕上がると思います。
たのしぃ〜てしゃ〜ない!
申し訳ねぇけんちょも!
シャチョシャチョー!
Best Regards
CHICAGOBOY