ケパーソ!![]()

1人でアレやコレやとやってると、
仕事の段取りって物を、
1番最重要視するわけですよ。
段取りワリーと、何にもなんねー、ダメダメ。
今回も色々と頭の中をグルグル回して、
何とか、
スマートな動きに持って行けると思いきや、
なんだかなー。。。
目まぐるしく、色々とありまして、
突然、積載車に乗っけて、突然、東へ走る事に。
熟考した結果の行動なんで、
致し方有りますまい。って感じ。
途中、愛知県は刈谷パーキングに立ち寄り、
ペインター、看板屋の友達、
アーチストなカズヤ君に、
1935年、昭和10年タッチの、
日本のレタリングを入れて貰うべく合流。
1935年タッチのナナメアローV8が入ります♫
旧書体の漢字、カナカナで文字も入ります。
こんな発想でEARLY FORD、
35年を乗ろうなんて人は、
日本で誰もいないと思います。大胆です。
だから、超クール。
僕もワクワク。
型にハマらない遊び方、考え方、生き方。
そんな人と話しをしてるのが、
1番、楽しい。
どんどんどん、楽しい事が頭に湧いて来る。
レタリング、ペイントもそうですが、
走りの方も、
東京都内をバリバリにカッ飛べるように、
色々とアップデートして行きます。
なんせ、こいつ、オリジナル度高過ぎて、
6Vジェネレーター、
大気圧ラジエーター、
4輪メカニカルブレーキって言う仕様。
オリジナルでキッチリと残せる所は残し、
アップデートする所はキッチリ交換で。
スゲーカッコよくなるよ。絶対に!\( 'ω')/
たのしぃ〜てしゃ〜ない!
申し訳ねぇけんちょも!
ムチョムチョー!
Best Regards
CHICAGOBOY