Quantcast
Channel: CHICAGOBOYS ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5308

本気の試走

$
0
0
コモスタッー!































この時期なんで、

調子良いのは当たり前。

水温もさほど気にせず走れるでしょう。

でしょう。だろう。多分。メイビー。



口だけじゃなく、

リスクを取って行動で、

実際に走って証明せにゃなりません。

僕自身が、納得せにゃなりません。

納得せにゃ、誰にも説得出来ません。


だから、アメリカまで行くし、

大阪市内までワザとカチ込んで行く。

渋滞?人?狭い?高速道路?

全部試す。








今回は逆ルート。

イキナリ阪神高速環状線。



1949年型。

もちろん積み替え、ハイテク、一切無しの、

オールオリジナルを走らせてます。



普通車でも気を使いますが、

49年型ですよ。

笑います。笑




































うん。

今日も大阪城は、ドシッと構えとる。



































車体をゆらゆらと揺さぶりながら、

もうもうと加速してゆき、

合流。







































中々、気を使います。

右へ左へ、

追い抜き追い抜かれ、

前方のブレーキランプはキツく光るは、

ターンシグナルの光は飛び込んでくるは、

とてもせわしないが、

ひょっこり、ちゃっかり、体を入れて、

ラインをキープ。
































































































大阪、梅田。

キタの繁華街。

阪急前、丁度、メンズ館前当たりが、

人だらけ。

わざと流します。笑






































































やはり、気候が良いせいか、

そこまで水温上昇は見られませんでしたが、

華氏200°越える辺り。


これは、

真夏の大阪ならばオーバーヒートしますね。





ま、

電動ファンが付いてなくて、

この感じなんでとても優秀。



今後ファンは必要ですな。





キタからミナミへ。

御堂筋を南下して来て、

難波のど真ん中、

見晴らしの良いスイスホテルの駐車場まで来て、

クールダウン。



ちなみに、

スイスホテルのカフェラウンジで、

アイスコーヒーを頼むと1280円です。。。

そこに駐車場代が掛かります。


それもまた、趣き深いです!笑

































高そなクルマがズラリと並ぶ中、

49年も堂々のパーク。


ドアマンもびっくり。笑






































夕方まで市内を流して、

調子を見ましたが、

とても素直でパワフルなクルマ。


電動ファンとブレーキの左右アジャスト、

簡単なキャブレター回りの、

アジャストのみでOK。








































とても優秀なクルマです!

安定感がとてもあり、

どこへでも連れてってくれそう。


エンジンはフラットヘッドV8、

コラムマニュアル3速、オーバードライブ付き。


これ、非常に値打ち有ります。太鼓判です!




FOR SALEです♪♪





















たのしぃ~てしゃ~ない!

申し訳ねぇけんちょもー!























ムチョムチョー!



























Best Regards
CHICAGOBOY

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5308

Trending Articles