コモスタッ!!
ビンテージのクルマ、
当たり前だけど、絶対なんか不具合が有る。
たとえ、アメリカ人の前オーナーから、
「あ~スゲ~調子イイよ~」
なんて聞いてても、
ぜってーなんか有る。。。笑
まっ、そんなもん、織り込み済で
いちいち憤慨したり、
あーだこーだ言ったりせず、
なんちゃーない事なんやけど、
アレもコレもと連鎖反応がおきたみたく
出て来ると、
アイヤイヤァ~。もぉー。
って言いたくなってしまう。。。笑
今回の51年も、
現地で僕が試乗して、
ストップ&ゴーを繰り返し、
調子良かったんやけど、
Mrアイザックにシートをレストアして貰ってる間に
ブレーキを一応チェックしてみる事に。。。。
普通に調子良く効いてたんやけどなぁー
中身で固着、劣化してました~~笑
ホイールシリンダー、マスターシリンダー、シュー交換に、
ドラム研磨ってトコロでしょうかね!
うん、これでもっとバシッ!っと効く様になんねやね!
最低限のチェックアップは、
出港までの間にしておきます。
もちろん日本でも出来ますが、
パーツの手配のスムーズさや、
金額面が結構バカにならんしね!
出来る事、やれる事、
やっておくべき事、後回しにしとく事、
こだわる事、あえてそのままにしておく事、
センス、段取り、指示、
見極め、
頭の中、ぐるぐる回しながらスマートに。
自分の五感と+直感頼りに見極めねば。
数年のアメリカ生活上で喜怒哀楽した事が
しっかり活きてる。
まっ、
喜びながら楽しんで、
怒りながら楽しんで、
哀れみながら楽しん、
楽しみながら、楽しみ倒したアメリカ生活だったんで、
ホンマに今、活きてるかどうかは、
実は定かではないのですが。。。。が。が。が。レイディーが。が。が。。。。。
ダミだぁ~!そんじはぁ~!笑
申し訳ねぇけんちょも!
ムチョムチョー!!
Best Regards
CHICAGOBOY