コモスタッース!
結局、僕の独断で新品のヤツを入れる結論に。
ずっと探してた。
絶対に買った覚えがある、
SW電気式の温度センサー。
もうね、心、折れそうなぐらい探した。
見つからん。だけど、絶対に有る!のに、、。
自宅まで疑っても無し、
ガレージ内、何周もして、ひっぺがしても無し。
うーん。参った。。。笑
有れを一つ買うでも、
日本じゃ面倒やねんなぁ。。
何回も何回も探して、
何回も何回も見た工具箱の隅に、
ふと、目をやると、
のーーーん!こんな所にあるやーん!
ぜってー、しょーもなーい!情けなーい!
って、所に有ると確信していましたが、
やはり。。。笑
古典的な温度計。ビンテージ。機械式。
これがまた、昔のヤツは、
中身が断線して良く壊れてる。
そうなると、どないもならん。
オールズは、
ここから水温を取ってるみたい。
問題は、機械式のネジピッチ、サイズから、
電気式への変換アダプター。
これも、手元に無けりゃ、
ちょい、面倒。
パーツ棚、工具箱、
ひっくり返して、探し出したアダプター。
さぁ、頼む。ドンズバなヤツ来てくれ!
竹の子風味。なんとか、耐えました。
ズバッと、ええヤツ、有りました。
ちょっとしたヤツが無いと、
めちゃくちゃダルい!
結局、僕の独断で新品のヤツを入れる結論に。
水温管理はシビアに行かにゃ。
だけど、
だけど、
こちょこちょと、ちちくり合って、
今日も濃厚接触しております!
たのしぃ〜てしゃ〜ない!
申し訳ねぇけんちょもー!
ムチョムチョー!
Best Regards
CHICAGOBOY