ケパソー!
朝9時30分に出て、
12時30分には鳥取県に到着しておりました。
はい、チョイと野暮用でして。笑
野暮用もサクッと済ませ、
地元の人になんぞ、旨いモン有りますか?
鳥取で。
そしたら、かろいち行けと。
かろいち??
ま、言うところの、
フィッシャーマンズマーケットですね。
鳥取ゆーたら、
カニ、イッとかにゃ。と、教えられたので。
リアルに、市場でカニと対面するまで、
ワクワクしてた。
なんやったら、一杯、サクッとカッさらって、
今晩の鍋に入れて、ペロッとやったろかいな。と。
目の前の日本海、
日本で水揚げされる最高級ブランド、
超有名な松葉ガニと対峙するまでは、、、
最後のヤツで1.2kgぐらいかと。。。
それぐらいのヤツを、
1万ぐらいで、、、
あわよくば、7000〜8000円ぐらいでと。。。
あまい!甘かった!
どちゃくそ高級やんかいさ!!!笑
一杯ですよ!一杯!
ペロッと一杯で5万!7万!素晴らしい!
普段、何が振り切りの法則や!やねん。
流石のアホの僕も、
振り切れず、イモってもーたわい!笑
他のヤツは、写真では大きく見えるが、
まーまー、細っちょろい。
スゲーですよ。こりゃ。笑
最高級松葉ガニの値段にクラッと来ながら、
市場を物色していたら、
なんの関係も無い、包丁売りの前で足が止まる。
普段、足を止める事無いのだが、
ちょいと、出刃包丁が欲しくて、
ネットで探していた所。
堺にしようかな。関にしようかな。
話しを聞くと、
島根県伝統工芸品指定、野鍛冶製手打ち包丁とな。
島根、鳥取には、たたら製鉄と言う技法がある。
とても、良い砂鉄が採れて、良い鋼が生まれらしい。
たたら文化を100%入れ込んだ、
鍛治職人オールハンドメイドの出刃包丁。
本来、
片刃の出刃包丁を探していたのに、
ついつい、
イキってもーて、両刃の出刃包丁に一目惚れ。
職人、叩き出しの跡が残っており、
めちゃくちゃ、
カッコ良くて、ついつい、こーてもた!笑
1万円アンダーで買えました。
カニを一匹食べるより安い!!
しかも、一生、イケる!
とか、ワケわからん自分説得モードに入ってしまい、
ゴキゲンにお買い上げ。
だがしかーし!!
活松葉ガニは食えず、買えずとも、
この土地の旨いもんは食わねばと、
市場の食堂を探すと、
有るやん!これこれ!こーゆーのんで、ええやん!
しかも、絶妙な値段でウマそー!
目の前の賀露港水揚げのカニ丼!
蟹ミソ付き!
デラ旨いぞー!大当たり!!
トッピングオプションで、
イカの沖漬けも絶対に頼むべし!!でったいに!
ワサビ醤油をチョイっと滴らして、
カニ!イカ!ミソ!メシ!一気喰い!
ムッハー優勝!!
大阪からカッ飛ばして2時間40分ぐらい。
道が素晴らしく走り良いので、
案外、サクッと到着。遠さは感じない。
朝、フツーに出て、昼メシを喰える。
このカニ丼+イカ沖漬けを喰いに走っても、
後悔はしません。満足!
鳥取のごっつぉーでした!!
野暮用も、出刃包丁も、カニ丼も、
今日も一日、
たのしぃ〜てしゃ〜ない!
申し訳ねぇけんちょもー!
ムチョムチョー!
Best Regards
CHICAGOBOY