ケパソー!
久々のクッシュマン。
50sのミニバイク。
サイドバルブ。
芝刈り機サウンドが中々、イカします。
点検整備です。
キャブレターのセッティングが、
どうも、オーナーと合ってないのか、
変更を依頼されましたので、
ちょいと、
メインジェットと、
ジェットニードルのバランスを変えてみましょ。
キャブレターはミクニです。
本来、オリジナルのキャブは有るのですが、
コイツは、
日本に入った大昔からミクニが付いていた。
僕が10代半ばの頃から、
大阪アメ村を走ってた。25、6年も前。
なんや、
よーわからん、古めかしいバイクで、
カッコ良くて憧れのバイクでした。
1990年代ですね。。。
今、これを触ってるなんて、
実に、感慨深い。
メインとパイロット。
今回はメインジェットを中心に交換していき、
どーなるか。
ま、ショップへ持って来て、
エンジンを掛けたら、すぐ、
元気なサウンドを奏でてくれ、
エンジンは絶好調なのですが!
クッシュマン、生で見た事有りますか?
生でエンジンを聞いた事有りますか?
乗った事有りますか?
多分、ほとんどの方が無いでしょう。
まぁまぁ普通に走り、使えまっせー。
ただし、高いのよ、値段が!アメリカの!笑
50万、60万は軽くする。
こっちへ持って来たら、ナンボになんねん!
だから、日本で見かけないのです。笑
たのしぃ〜てしゃ〜ない!
申し訳ねぇけんちょもー!
ムチョムチョー!
Best Regards
CHICAGOBOY