Quantcast
Channel: CHICAGOBOYS ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5308

キャブレター 2

$
0
0

コモスタッース!
























ミクニに問い合わせ。


キャブレターのジェットの事でと伝え、


担当部署やスタッフやらを聞き出し、


電話を掛けるも、たらいまわし。笑


最後の最後は、携帯番号を教えられ、


掛けるも、


リモートワークの為、


電話に出れません。。。っと、自動音声。。。笑



ま、色々と、


ツッコミドコロ満載で、


何も、情報を得る事は出来ませんでしたが、


JBSさんてトコ、東京荒川区の会社が、


とても、親切に、丁寧に、迅速に、且つ、


マニアックに対応して下さりました。


ミクニのディーラーで、スペシャリスト。






























やはり、僕の思っていた通り、


ジェットニードルのリッチ方向への変更かもと。


ただ、やはり、レアなニードルなんで、


一段リッチになるニードルは在庫が無く、


二段リッチなら有ると。



その対応として、


ニードル受けの品番を見てくれと。



ほほー。


オスのニードルとメスのニードルホルダー。


ホルダーでもリッチ/リーンを調整出来るので、


二段リッチの分を、ホルダーで相殺出来ないか?


と。


マニアックぅ。笑



ちなみに、一段リッチをメーカー注文すると、


2ヶ月待ちぐらい。うーむ。































なんの基準も無いので、


既に、これだけのジェットを買い集めてます。


それでもだ。


間に合わない部分が有るから大変。

























ホルダーとニードル。
























残念ながら、


ホルダーの品番を調べて貰ったら、


これまた欠品。。


二段リッチニードルで、


どないなるか楽しみ。



ちなみに、クッシュマンのオリジナルキャブは、


もっとオモチャみたいなヤツが付いていて、


恐らく、その再生産品も買えるので、


最悪ダメなら、そっちをアメリカにオーダーで。



ただ、解せんのが、


約25年前に日本に入って、


走り回っていた時から、


このミクニキャブなのよねぇ。。


どんな走りやったのかは、


僕は知りませんが。



基本に立ち返る。また変化させてみる。


またまた、基本に立ち返る。


ガンコに、それはやったから、やらない!


みたいな考えは禁物。


ズッコケな自分なんて信用できませんから。笑




楽しませてくれるやん!んニャロめー!笑















たのしぃ〜てしゃ〜ない!


申し訳ねぇけんちょもー!

















ムチョムチョー!




















Best Regards

CHICAGOBOY









Viewing all articles
Browse latest Browse all 5308

Trending Articles