Quantcast
Channel: CHICAGOBOYS ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5308

ふらふら〜っとドライブ

$
0
0

ケパソー!
























ポカポカと天気が良いんで、


大阪なんぞ、


とっとと飛び出して、南下。和歌山。




クルマには遊びの道具、


無敵のフル積載。笑


色んな釣り道具、キャンプ道具、調理道具、


舟に2馬力エンジンになんでも来い。































つらつらと下がって来て、


途中で高速を降りて、


下道を走り、小さな漁港から漁港へとハシゴ。





























案外、風が強くて、


舟が出せそうにない。


堤防から竿を出して遊ぶ。


気温20度。乾いた風。最高で有る。


もっと南下してみよう。


うっかり、ボケッとして、


最南端、串本まで来てしまいました。
































今日もしっかりボウズ。笑


アカンのー、、、ヘタくそやぁ。笑



ただ、最高のツーリングスポットや、


舟を降ろせるポイントなどなどを発見。



昼メシはココで食ってー


キャンプやるならあそこやなー


釣りはあの漁港がアツそー



あっちゅーまに、


日が暮れて、晩飯タイム。IN 串本。




日帰りでと考えておりましたが、


なんだか、一泊、したくなり、


オーバーナイト決定。


全く想定しておりません。


ま、クルマが有りゃ、一泊でも二泊でも、


そんなモン、余裕。






んで、晩飯。


串本漁港のオッチャンに聞いたら、


ほぼ、漁港内に有るがな。旨い店。


























漁港の隅の方で、テキトーに寝ますので、


乾杯ですよ。俺、オツカレ!




んで、ここの寿司屋が大当たり。



大将はサカナマニアの変態。笑


全然、イキって無く、


めちゃくちゃエエ人。




江戸前ならぬ、


全魚、串本前。


串本の魚の本気を知るには、


ココに行けば、全て分かる。いや、マジ。


ココ、行っときゃ、間違い無い。

























僕のリクエスト。


大将のとびきりの地魚を、


一切れづつで良いから、ちょーだい。と。



大将の本気。


ひっくりかえるぐらい旨い!


なんじゃこりゃ!


旨みの塊、鬼の歯応え、


鼻に抜ける上品で新鮮な魚の脂の香り、、、



生魚嫌いにさせる血生臭ささ、


変な磯臭み、一切、一切無し!


























左よりグレ、メイチダイ、


サワラ、カンパチ、ヤイトガツオ。


ヤイトガツオは、


マグロの種類に入ってくるようなカツオ。



びっくり旨いので、


酒が進む、、、


紀州の酒、


紀土「キッド」🍶




シビレるー!



ぷはぁー!






















アオリイカや、石鯛も入れたオマカセ。



いつも、普段、食べてる魚は、、、


アレ、なんやったんやろか、、、


本物、、、



どんなもんやねーん!


っと、あえて、イカツイ値段のする、


寿司屋も勉強がてら突撃してみたけどもや。。。



ココ来たら、


イッパツで旨いてなんぞや?が、分かった。。笑






























江戸前寿司みたいに、


ひと手間加えて、、、なスタイルじゃ無しに、


串本前寿司は、


まさに、サカナマニア漁師寿司!


サカナの鮮度、目利き、下処理、、、


目の前の沖で獲れた、


天然のサカナ、本来の身の旨さを味わえ!


的なお寿司です。




好き好き好き好き好き好きー笑




























串本、松寿司。


大将もマニアで愛想良し!


ツーリングで来た時、釣ーりんぐで来た時、


絶対に寄せてもらお。





クルマで寝て、明日、早朝、


竿を振って、


ぼちぼち、帰ろうかなー


いや、帰らんとこかなー


どーしよーかなー笑
















たのしぃ〜てしゃ〜ない!


申し訳ねぇけんちょもー!














ムチョムチョー!





















Best Regards

CHICAGOBOY


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5308

Trending Articles