コモスタッ!
6Vバッテリーで、
しかも、ジェネレーター発電。
すり抜けをバンバン出来る、
バイクなら問題ナシ。
だけど、こいつはクルマ。
ここは、大阪。ほぼ市内。
信号待ちと、エンジン回転の低い時には
発電しないジェネレーターだと、
ストップアンドゴーを連発するオフィスビルジャングルを
走り抜けるのは、
ちと、難しい。。。笑
いや、だからと言って、
乗れないワケじゃないっす。
僕は、それでも十分楽しめました。
うーん、だけど、まぁー、
常時発電をしてくれるオルタネーターに
こした事はねぇーなーと。
LAだったら、
あまり気にしてないけど、
大阪、東京なら、
やはり気になってくる所でしょうな~。
だけど、6Vのオリジナルなシステムは守り抜こう。。。笑
半分、意地です。。。笑
そんな半分意地なヤツも、
オリジナルなスタイルが好きだ!って、
面倒くせーヤツも、
アメリカならいっぱい居るんでしょうね。笑
ちゃんと、
そんな面白いヤツらのリクエストも
耳に入れ、
商品を作って、
供給しているのは、
凄い事。
日本なら、
そんな意見、ビジネスになんねーから、
即、無視なのかなぁ。。。笑
中身はオルタネーター。
だけど、外見はオリジナル。
お値段は、結構高いです。。。笑
こいつは、ラジエーターファンも兼ね備えているので、
特注のファンプーリーも必要。
オリジナルのプーリーを外して、
付けたら、付かネェーでやんの。。。笑
なんかねー、昔の飛行機みたいで、
カッコイイ♪
オリジナル風、
6Vでオルタネーター。
そんなスペックと、機構、
良いのか悪いのか。。。笑
それが、たのしぃ~てしゃ~ない!
申し訳ねぇけんちょも!ほんじも!
へへへ、これで、もっとビンビンに走るゾ♪
ムチョムチョー!
Best Regards
CHICAGOBOY