ジェネレーター風オルタネーター
コモスタッ! 6Vバッテリーで、 しかも、ジェネレーター発電。 すり抜けをバンバン出来る、 バイクなら問題ナシ。 だけど、こいつはクルマ。 ここは、大阪。ほぼ市内。 信号待ちと、エンジン回転の低い時には 発電しないジェネレーターだと、 ストップアンドゴーを連発するオフィスビルジャングルを 走り抜けるのは、 ちと、難しい。。。笑 いや、だからと言って、 乗れないワケじゃないっす。...
View ArticleVintage Toy♪
ケパソ~! こいつも、 アメリカのスワップミートで、 おっ?これ、なかなかイイんじゃねーか!? イッとけイッとけ~! って、 買って貰った物。 もうね、 箱なんか、ボロだけど、 60年代?70年代の雰囲気プンプン。 この箱見てよ~。 シビレル~笑 そう。昭和世代の男子には懐かしい、 おもちゃのパチンコ♪ ついつい、 カッさらってしまった。。。また悪い癖。。。笑...
View ArticleBELL VISOR
ケパーサ! そーいやー思い出したこれ、 東海岸まで、 ビンテージドリームを求め、 津々浦々と攻めてた時に カッさらってきたビンテージのBELLのヘルメットバイザーです♪ 結構珍しいかも。 ニューオールドストックで、ご丁寧に袋入り。 ビンビンの新品。 でも、ちと、ジェットヘルには合わないかな。 BELL 240バイザーなんで、 正解は、 BELL STAR 120用とな。 ほっほーん。...
View ArticlePR: 食品中の放射性物質は今どうなっているの?-政府ITV
放射性物質の低減対策や米の検査といった自治体の取組等について、詳しくご紹介します Ads by Trend Match
View Articleアンティーク市
ケパソ!コモスタッ! 今回は、ハズレ。。。笑 ローカルの小さなアンティーク市。 アシで稼ぐって言っても、 遠出して、 なんにもなきゃ~、ガックしだわ。。。笑 まっ、僕は、今、東大阪に、 お気軽簡単に、 ボケーっと、座ってるだけなんだけんちょも~。笑 まっ、小さくても、何も無くても、ハズレでも、 仲間がワザワザメールしてくれるのは、 とても嬉しく、有難い事ですな♪ むむむ。。。...
View Articleハマー!!
コモスタッ! ハマーハマーハマー! デッカイーゾー! アメリカやぞー! ハマー!すげ~!笑 長っが~笑 こんなもん、 店、入らんやんかいさ~!!笑 アメリカでも良く見たけど、 ここ、東大阪の狭っこい町工場でドーンと見ると、 やっぱ迫力有りますなぁ~笑 えっ?ところで誰のん? ナイショやで~って、 言ってました。運転手さん。。。笑 助手席にて、 高井田をグルッと一周、 カッ飛んで貰いましたが、...
View ArticleStewart Warner Gauges
ケパソ~ Stewart Warner Gaugesです♪ ほんの一部です♪ スワップミートスペシャルのビンテージゲージ。 こいつは、ブロック体のSW。 恐らく、50年代。 えーやんかいさ~ フィフティーズのクルマ用メーターっすよ♪ へへへ、男の、 くだらんロマン♪ 古い計器を眺めてると、 妙になんつーか、こう、落ち着く。 それをインストールして、 エンジン回転と共にブンブンと針をあおってやれば、...
View ArticlePR: 若い世代につなぐ-北方領土返還運動-政府ネットTV
若い世代にも重要な問題である北方領土問題について、教育現場での取組み等をご紹介 Ads by Trend Match
View ArticleSwapmeetでの一コマ
ケパソ! 何故か妙に大好きな、 1930年代から、1940年代辺りの STOPライト。 いかに、「STOP」って文字が、 ガラスに雰囲気良く入ってるか、 そして、ビンテージカーのリアに当てがった時、 イイ感じのサイズか。って事を見抜きながら、 キモチ悪い顔して、ブツブツ言いながら、 探し出すのがポイント。笑 だけど、 ほんと、 イイ感じのグッと来るヤツなんか、 見当たらず、...
View ArticleVans Sneaker
ケパソ!コモスタッ! バンズのビンテージスニーカー。 初期型のベリーレアー、 総チェッカーフラッグ♪ うん、カッコイイ♪ そう言えば、 今日の朝刊の一面。 旭日旗の使用に当たっての、 政府見解は問題無し。 そんなの国際社会でも当たり前。 訳の解らぬ外国に、 ヤカラを言われる筋合いなど、 まったくなし。 僕も大好きな旗です♪ Los Angelesで、 仲間とイベントへ向かった時の、...
View ArticleHead for the Tokyo !
ケパーソ!夕方に、いとしの51年トラックと、最後のお別れ洗車(^-^)進路は真東。現在、夜中の22時過ぎ。レッドブルをキメて、東京都内、レフトハンドのワタナベ氏宅へ。今回も、積載でお世話になっている、喜多重機興業の喜多氏にも、感謝、感謝。有難う御座います!明日の、午前中目指して、ゆっくり、安全運転で行ってきまーす!へへへ。喜んでくれるといいな~ムチョムチョー!iPhoneからの投稿
View Article-LEFT HAND-
ケパソ!コモスタッ! 無事、帰阪です♪ 1951年のFORD TRUCKの納車先は、 東京都、目黒区。 下町情緒溢れる、 とてもホッとする所と、 雰囲気の良い、 アンティーク屋さんや、 家具屋さん、小物屋さんが並ぶ、 僕にとってはとても刺激的な場所でした。 そんな場所に収まる、 51年FORD。 実に、ぴったりと合いますね♪ 試乗、操作方法も一段落し、 オーナーのワタナベ氏の真骨頂、 LEFT...
View ArticleDO IT IN THE DIRT! DO IT !
ケパソ! 熱中症寸前の、 IN THE DIRTでした。。。笑 こけたら汗だく、汗だくで集中力を欠くと、 またすってんコロリ。。。笑 いつまで経っても、 土の上ではヘタクソ、ヘタレ、ペッピリヤロー。。。笑 京都?滋賀?奈良?良く解らん。。。笑 山道から、キョロキョロと見まわして、 ここオモシロソー! って、ゴリゴリ突き進む。。。 結構、ドキドキ。。。 その先が行き止まりなのか、 別の道に出るのか、...
View Article1966 CRS
ケパソ! ビンテージハーレー、 サイドバルブ、ナックル、パン、ショベル、アイアン、、、 それだけに有らず。 ハーレーダビットソン、 ファクトリーレーサーのCRS 66年。 ショートダートトラッカー。 生産台数40台以下。 ハーレースプリント、エンデューロモデルの系統。 1930年代、40年代、50年代は、 もう既に、カッコイイのは解ってる。 それを着こなして、跨って、吟味した上の、...
View ArticleDO IT IN THE DIRT! DO IT ! DO IT !②
コモスタッ! 早朝より、 またもや性懲りも無く、 IN THE DIRT ! 暑さMAXな、 昼には帰ってこよーってスンポー。 だがしかし、 朝から気温は容赦なく。。。笑 今回も、相棒のスギモト氏と、 汗まみれ、ホコリまみれに。。。笑 実に大人の遊び♪ エルシノア、セローをバンに放り込み、 現地で下ろして遊ぶ。 ラクチンですね♪ ここカッ飛ばせば、 貴方もエセマックイーン!笑...
View Articleクッシュマン LOW CUT SNEAKER
ケパソ!ムイカリエンテ! この前、ブラックのスニーカーをご紹介致しましたが、 今回は、ホワイトバージョン。 ブラックもどこかヤンチャで良いですが、 ホワイトも、 アメリカ臭プンプンで、 とても良いですね♪ デニムになんか、 ドンズバで、 少し汚せば、 「それ何年代の?何んちゅーブランド? コンバースじゃないよなー? ケッズ?」 みたいなマニアックなツッコミを受けるかもしれませんね♪笑 ほら、...
View Article