1932 FORD PICK UP TRUCK!
コモスタッ~ス! 良く走り、良く楽しみ、そして、良く壊せば良い!良く直しゃーいいんだから!笑古いクルマなんて、いつ、どこで、どーなるかわからへん。ガンガン走ったら、何かの拍子で壊れるし、調子も悪くなるし、パーツ交換代金、人に任せたら工賃というお金も掛る!だけど、そんなもん関係無いぐらい、帳消しに出来るぐらい走り出すとたのすぅぃー!!!笑...
View Article1932 Mr UEDAs Pickup Truck!
ケパサー! アメリカでのオリジナルオーナーは、サンフランシスコ郊外、静かな山間部に住む80歳過ぎの白人でした。このクルマをビルドしたのは、トラディショナルHOT RODのレジェンド、匠、Mr...
View ArticleBBQ!!!
コモスタッ~ス! 大阪鶴橋。コリアンタウンに突撃して、BBQの買い出しです♪ 市場はいつもながらワクワクします!肉、海鮮、乾物、野菜、果物、と、食材の宝庫! この干し甘鯛が最高に輝いていた!!!ヨシ!こいつを買う!買うつもりもさらさら無かったけど、ピンと来た!絶対にウマイ!笑 豚足はちとパスやな。今日は。笑...
View ArticleHAYASHI RACING!
オラー!アミーゴ! 数日前。春なんで、ぷら~っとタリラリラ~ンと散歩。町工場を♪CHICAGOBOYSから徒歩3~4分てトコでしょうか。一本、奥の筋。最近、何やら店構えがキレイになって、ショールームも有るし、綺麗なクルマも止まってる!前から知ってはいたが、僕みたいなワカゾーが、なかなか入り辛らかったので店の前を通るのみでしたが、今回は突撃してみる事に!笑...
View Article1930s
コモスタッ~ス! 1930年代の4輪と1930年代の2輪。1930年代のFORDと1930年代のHARLEY。この相性の良さたるや、素晴らしい! 丁度段取りが良いし、明日また取りに来るから、ちょっと置いといて~!っと今日はCHICAGOBOYSで預かりの38年。お店を閉店する間際、やはり、ふと、見入ってしまいました。笑イグチ氏ゴメン!ヒソ~カに、ちょっと跨ってもーたー...
View Article1930s 1940s
ケパソー! 1930年代も大好きですが、1940年代もムチャ好きです。笑 32年は点検調整のピットイン。46年のカメちゃん号は、エンジンが急に掛からず、今日のトコロはウチでピットイン。今晩も、ビンテージモーターで賑やかなこって♪久しぶりに、晴れそうな週末でしょうか?楽しんで行きましょう!!!いつも、たのしぃ~てしゃ~ない!ムチョムチョー!Best RegardsCHICAGOBOY
View Article1930s 1940s 1950s
コモスタッ~ス! 週末土曜日+祝日やぞ!遊ばにゃー!走らにゃー!楽しまにゃー!っと、39年のフジタ氏の勢いに飲まれ、かる~く早朝からクルーズ♪これがまたキモチの良い朝なこって! しかしよ~く走ってるなぁ~39年のオリジナル。大阪の街中だろーが関係あらへん。スタタタタ~っと、走り抜けて行きよる。...
View ArticleIT'S TOO MUCH FUN!!!
アミーゴ!コモスタッ~!! 週末は、たのしぃ~てしゃ~なかったでしょうか?僕ですか?笑この動画を見て頂ければ、言わずもがな!!!笑ド素人、スマホ制作!!笑CHICAGOBOYS チープMOVIE!IT'S TOO MUCH FUN!!!=たのしぃ~てしゃ~ない!!!フルスクリーンモードで是非見てね♪※...
View ArticleROADSTER
ケパサー! アメリカからバックオーダーだった、補修部品が届いたんで、修理を始めて行きましょう♪ですが、これがくせ者の32年、ガソリンゲージ。。。オリジナルスタイルのヤツ。。。ちょいと、悪戦苦闘しそうですが、勉強しながら、楽しみながら、やってみようと思います。 そんな難儀するヤツって、どんなガソリンゲージやねん!また、それは後ほど♪ 1932 FORD...
View ArticleUS NAVY
コモスタッ~ス! 僕にとっては、どビンテージなFORDも、どビンテージな服も一緒です♪今日はウエアーの方。まことにカッコイイ一着。僕ねぇ、30年代のレザーも、30年代のウールジップパーカーも、このジャケットも、D型のパチポケの付いたデザインの服に、異常にヨワイんすよねぇ~笑目に入ったら、頭、湧き上がるタマラン!!!そのデザイン!笑どこかカワイさも有る♪...
View ArticleFORDの広告と、
コモスタッ~ サンディエゴのスワップミートの回だったでしょうか。仲間がゲットした、FORDの当時物の広告。これがまたカッコイイんだなぁ♪ 妙に。笑 1940年代の逸品♪各パーツには何かとキビシイ環境だった冬。春になるタイミングで、色々とチューンナップ、オーバーホールをしましょうよ♪もちろん、その作業とパーツは、オーバルブルーFORD、GENUINE...
View Article1932 FORD
ケパサ~アミ~ゴ~ 32年のロードスターの、点検修理です♪今日の僕の仕事は、32年を触る事。笑なんて素晴らしい事なんでしょうか!笑なんて素晴らしい世界なんだ!笑ルイアームストロングばりに、ぐりんぐりんの目して、でっかい口して、歌ってしまいまっせぇ~!申し訳ねぇけんちょも!笑...
View Article1932 FUEL GAUGE
ケパソー!アミーゴー! 1932年 FORD ROADSTER計器類もオリジナル!!!スピードメーターなんて、アメリカの老舗時計メーカー、ウォルサム社のメーター! もちろん実働品。FORDの32年でっせ!32年!!くぅ~たまらんね!笑 左からアンペアー計。実働。スピードメーター。実働。...
View Articleナイトクルーズ♪
コモスタッ~ ホイールシリンダ。少しだけサビが回ってました。メンテナンスして、再度組み付け。やはり、日本の湿気、湿度、環境にさらされると、痛みも早くなるのかなぁ。しっかりチェックしときますよ♪ 整備に夢中になって、明日、山に遊びに行く事を忘れてまして、ひと段落したところで、自分のエルシノアの整備。...
View ArticleDO IT IN THE DIRT!!!! 雨!!
ケパサ~ 雨!寒い!でも走る!ダート!面白い!泥だらけ!サイコー!びしょぬれ、ぐしゅぐしゅ上等!笑 雨だろうが楽しみ満開!関係無く山へ林道へ、カチ込みに行きます♪朝もハヨからね♪ 体もホクホク、なかなかの運動です♪...
View Articleスパークプラグ!!
コモスタ~ス! モデルA以降の4バンガーエンジンのスパークプラグ。 ちゃんと、モデルA用のオリジナルエンジンに装着出来るプラグも、新品で有るんですねぇ!シカモ!箱にはオーバルFORDが入っていて、FORDの純正パーツメーカーのモータークラフトで出している点がニクイねぇ!プラグのメーカーはAUTO LITEだけど、新品のプラグを写真に撮って、終わるCHICAGOBOYSブログじゃ~有りません!笑...
View Article